祭囃子披露!

地元江差町で380年以上続く「姥神大神宮渡御祭」毎年8月9.10.11日に行われるお祭り。しかし新型コロナウイルスの影響でここ3年お祭りは中止。そこでメンバーが少しでもお祭りの雰囲気を町民の方々に味わってほしいと祭囃子を披露。
2021年12月江差町出身民謡歌手。香澄さん(第29回江差追分全国大会優勝者、STVラジオパーソナリティ)のSpecial Liveでの前座として祭囃子を披露。そして2022年10月にはまちカフェ江差 地域食堂ボランティアの会場にて祭囃子を披露。祭囃子を聞いた町民は「懐かしい。感動した。」との声があがった。さらに2023年1月にははじめて江差以外のまちで祭囃子を披露。乙部町のイベントにお邪魔させてもらいイベントを盛り上げました。

  • 語り部 茶蔵
    NHK撮影

  • 香澄Special Live前座

  • まちカフェ江差 地域食堂

  • to be Oマーケット

ほっかいどうチャレンジピッチin檜山 に参加

ほっかいどうチャレンジピッチin檜山に辻隆人、斉藤叶大、坂本創太の3名で江差防衛隊として参加させていただき、活動内容や今後について色々話させていただきました。江差町の魅力をつたえられ、なにより江差防衛隊の名を広めることが出来ました。(報告2022.12.1)

香澄さんのラジオにゲスト出演

2023年2月13日21時での「KAZUMIの江差恋唄」にてリーダー辻隆人と副リーダー斉藤叶大がゲスト出演しました。ラジオでは江差防衛隊についてやお祭りのことを話させてもらい、防衛隊とお祭りの宣伝もできました!

高校三年の想い 旅立ちの祭りばやし

2023年3月10日 語り部 茶蔵にて最後のお囃子を披露してきました。今回はNHKが撮影に来ており祭りのことを情報発信するいい機会となりました。今までやってきたことの集大成!まさか、テレビを通じてまでお囃子を披露できるとは。その他にも語り部 松村さんとの江差語りの様子など3月25日 朝7:30〜のおはよう北海道で紹介されます。

powered by crayon(クレヨン)